« G地区大会審査結果 | メイン | 異常気象? »

地区大会前半終了

地区大会の前半が終了した。
情報がなかなか集まらなかった。

地区大会がいつ行われるかはわかっても、何時に開場するかとか、どこの学校が何時に開演するかとかの情報がまったく見つけることができない。どこも観客動員には苦労しているはずなのだが、インターネットの活用を考えないのだろうか。
今回H地区大会を見て、地区により運営の仕方が大いに違うと思った。審査員として他地区を見たことはあるが、審査員として見るのと観客として見るのとは大いに違う。まず、1ベルがH地区にはなかった。各校の上演の前に観客に対する注意もなかった。幕間交流はあった。G地区にはなかった。
両地区大会とも開場前に着いたのだが、動員した観客以外は対象にしていないように思った。最寄り駅からの誘導がない。H地区は学校が会場なのだが、校門からの誘導もない。私は場所を知っていたから行けたが。G地区は開場したと思われる時刻になっても受付に人がいなかった。
これを読まれた各地区の関係者の方には私のサイトの利用をお考えいただけたらと思う。高校演劇情報を用意しているので。

コメント (4)

和泉:

そうですね
大会関係者しか観ないのなら対外用の受付も不要になってきますね
でも発表系のものとしてはこういった点も考えなくてはならないのは当初より思っています
なんせ根っからの裏方・制作サイドの人間なんで……
それをしようと思ったらもう少し運営がわかる人を数人と事前のレクチャーを増やさないといけませんね
出場校が上演と運営を同時にしている限り無理がありますし……
一日開催だとどうしても朝早くて人も集まりづらい点も今回わかりました。
私案としては各地区のタイムスケジュールは審査講習会頃には確定してますし、その時点でデータ提出して貰うとか、進行も各地区のカラーがあると思いますけど府大会にならった形が良いと思っています。
それこそ袖幕の関係などもです

誘導がない点は府大会も同じでしょう
他の部の大会では表に看板がありますが(記念写真してます)
よみ文ではみたことないですね

birdo Author Profile Page:

確かに。

審査員講習会のときにデータをもらうというのが現実的な案のように思われます。地区代表も1枚余分にコピーを用意するだけですし。

生徒講評をしている地区もあると聞いていますし、地区によって異なってもよいとは思いますが、ビデオや写真については統一して言ってほしいと思います。G地区では言っていてもフラッシュが光りましたが。

和泉:

光りましたか!?

袖にいるか休憩してるかだったんで客席まで目が回っていませんでした
今夏の全国を思い出しますね
舞監失格ですなぁ……反省

幕間とか講評前とかの交流はもう少しひねって欲しいとこです

あと毎度思って言えなかったのですが
各校の台本が欲しいですね
脚本賞があるのですから
私たちも他校の作品を脚本として読んでみたいです
次回は上演後(あくまでも上演後)にロビーにでも置こうかな?

birdo Author Profile Page:

会場校の上演のときに2度。
右の方で光って、視界の外だったので、確かなことはわかりませんが、ひょっとしたらこの人かも知れないという人はいました。
台本の交流は事前に合意しておけば可能だと思います。
ロビーに置けばかなり持っていくのではないでしょうか。

このエントリーについて

2006年11月 6日 23:05に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「G地区大会審査結果」です。

次の投稿は「異常気象?」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。