今年度の大阪府のコンクールエントリーは次の通り。
A地区(6校):英真学園、追手門学院大手前、大阪教育大池田、大手前、金蘭会、宣真
B地区(10校):追手門学院、関西大学第一、北千里、吹田東、千里、福井、箕面、箕面自由学園、箕面東、山田
C地区(6校):茨木工科、大阪成蹊女子、柴島、槻の木、茨木東・北摂つばさ、三島
D地区(7校):交野、関西創価、長尾、東寝屋川・北かわち皐ガ丘、枚方、枚方なぎさ、牧野
E地区(8校):大阪国際滝井、大阪信愛女学院、門真なみはや、扇町・咲くやこの花・此花総合、相愛、鶴見商業、東、緑風冠
F地区(8校):大阪女学院、近畿大学附属、樟蔭東、天王寺商業、東大阪大学敬愛、プール学院、布施、夕陽丘
G地区(6校):大阪教育大天王寺、大阪女子、工芸、堺市立商業、四天王寺、平野、松原
H地区(5校):市岡、市岡商業、大谷、港南造形、東住吉
I地区(6校):河南、狭山、清教学園、長野、西浦、東百舌鳥
J地区(12校):和泉、泉大津、貝塚、岸和田、岸和田市立産業、堺上、堺西、佐野、泉陽、日根野、三国丘、岬
以上計74校。
コメント (4)
だいぶ減りましたね
80校切るとは
しかも2校進出のHが5ってのはねぇ
投稿者: 和泉 | 2008年10月 4日 17:48
昨年と同じ(上演校)です。年々減っています。
生徒減がまだ続いている影響はあると思いますが、それだけではなさそうに思います。
H地区の状況は極端な例だと思いますが、加盟校のうち、不参加が参加を上回っています。加盟はしたけれど、コンクールに参加できる状況にならなかった学校が多いということでしょう。
投稿者: birdo
|
2008年10月 4日 23:07
辞退が出たので、書き直しました。
投稿者: birdo | 2008年10月11日 22:07
また辞退が出たので書き直しました。
投稿者: birdo | 2008年10月20日 21:49