« 2010年1月 | メイン | 2010年3月 »

2010年2月 アーカイブ

2010年2月 1日(月)

合評会

今日は芸術祭の合評会。
いろいろと感想やらが行き交った。質疑の中で参考になる情報も交換された。

2010年2月 2日(火)

反省会

今日は芸術祭の反省会。会議が入ってしまったので、ほとんど聞けなかったのが残念。
時間が来てしまったので、明日に持ち越し。

2010年2月 3日(水)

反省会続き

反省会の続きをした。
最後に時間をもらって話した。いつも時間をかなりもらうことにしている。

2010年2月 5日(金)

工芸展準備、そして臨時総会準備

明日と明後日は工芸展。そのための準備をした。
そして、明日は臨時総会の日でもある。常任委員会でその準備をした。定例の常任委員会なのだが、明日の臨時総会の準備という大きな案件があった。明日提案する原案が決まった。進行の仕方も決まった。

2010年2月 6日(土)

臨時総会

今日は臨時総会。地区再編が承認された。
工芸高校は工芸展だったが、5人の部員とともに出席した。

新しい編成については高校演劇情報をご覧ください。

2010年2月 7日(日)

工芸展終了

工芸展2日目。
3年前に卒業させた学級の卒業生と一緒に回った。一人だったら駆け回るところをじっくりと見て回ることができた。

2010年2月 8日(月)

代休

今日は工芸展の代休。
演劇部は年度末には恒例の活動。
昼休みにデザイン研究所展に行った。時間が限られていたので、かなり駆け足だった。

2010年2月 9日(火)

ワークショップ

少し時間をもらって、年末の顧問研修会で行ったワークショップのうちいくつかを部員にさせた。
記憶に頼りながらなのだが、大体は再現できたと思う。まだあるが、細部を思い出せないものもある。

2010年2月10日(水)

久しぶりの雨。かなり湿度が上がった。階段のてすりなどが濡れたようになっていた。
気温も上がって、マフラーはしなかったもののコートは着たので、歩くと暑くなってきた。

2010年2月11日(木)

世代交代

新しい部長などが決まった。
しばらくは引き継ぎなどで、交代は来月。
選挙ではなく、上級生が1年生から選ぶ。私は基本的に介入しないが、事前に聞いていた。いろいろと考慮しているようで、なぜそのような人選になったかの説明もしていた。

2010年2月12日(金)

学年末試験が近い。

1週間後から学年末試験。
そのため、演劇部は活動できない。
しかし、学年末はいろいろと忙しい。入試も近い。

2010年2月13日(土)

京都市美術館

京都市美術館に行った。
京都市立芸術大学の作品展が行われているので。

2010年2月14日(日)

地デジ

地上デジタルが大体見られるが、NHK総合だけが天候が悪いと見られないという状態にあるので、業者に見てもらった。やはり、アンテナによるらしい。地デジがUHFの周波数を利用しているのは知っていたし、それよりも広い周波数帯を利用しているのも知っていた。NHK総合がその拡がっている周波数帯を利用しているとのこと。だから、現在のアンテナがカバーしていない周波数帯であるために条件が悪くなると乱れる。
それと、ほとんど見ないから気付かなかったが、テレビ大阪とサンテレビの写りが少し悪い。これをきれいに見ようと思うと、増幅してやる必要があるらしい。そんなこんなで結構費用がかかるという見積もりとなった。
これほどの負担を強いてまで地デジへの切り替えをすべきものなのだろうか。

2010年2月15日(月)

明日から志願書受付

明日と明後日が志願書受付。そのため、会場の設営をした。
さて、今年はどうなりますやら。

2010年2月16日(火)

志願書受付

今日と明日は志願書受付。授業もしながら当番をこなす。
詳細については守秘義務を課せられておりますので書けません。悪しからず。
今日の志願者は明日の朝刊に掲載されるはずなので、大阪府下の方はご覧ください。

2010年2月17日(水)

志願書受付と学年末考査

昨日今日と志願書受付。詳細は書けませんので悪しからず。大阪にお住まいの方は明日の朝刊で志願者数をご覧ください。
学年末試験も近い。試験問題を作らねばならない。合間を縫って作るので、いつもより時間がかかっているように思う。

2010年2月18日(木)

明日から学年末試験

明日から学年末試験。途中に入試があるので、入試後に試験のある科目などは大変。
私は明日、最も多い試験があるので、それを入試前に採点してしまいたい。
入試準備などを併行して行うので、うまく行くやら。

2010年2月19日(金)

学年末試験

今日から学年末試験。
私の担当する科目が1つあった。これが一番人数が多い。これの採点を入試までに何とか終わらせたい。

2010年2月20日(土)

キャラメルボックス

キャラメルボックスのハーフタイムシアターに行った。
「ミス・ダンデライオン」と「南十字星駅で」の2本立て。約1時間ずつ。内容はつながっている。

2010年2月21日(日)

春季全国大会

春季全国大会を見に行こうと思っている。
日程は高校演劇情報に記載した。
問題は15日が終業式だということ。休めるように手を打っているところ。
工芸高校は関係ないのだが、16日は後期入試の日。後期入試の実施される学校の先生には絶対に行けない日。私の場合、二工芸の入試の日なので、むしろ休みたい日。部外者が他校の入試の行われている中にいるというのは居心地が悪すぎる。

2010年2月22日(月)

明日は入試

いよいよ明日は入試。何とか採点を終えることができた。明日の準備にも追われた。

2010年2月23日(火)

前期入試

大阪の公立高校では現在、前期選抜と後期選抜とが行われている。工芸高校では前期選抜のみ。
その前期選抜が今日行われた。
インフルエンザ対策を要求され、人手が例年より多くかかることになったが、実際には不要となったのでよかった。

2010年2月24日(水)

MacBook

MicrosoftがWindowsのサポート年限を切ってきているので、Macに乗り換えることを考えている。
そこで、MacBookを入手することとし、昨日届いた。
まず戸惑ったのは、DVDはどこ?トレーを引き出すのが当たり前と思っていたので、見当たらずに戸惑った。まさかスリットに挿入するだけとは。
他にもマウスの操作。左ボタンと右ボタンがあるのが当たり前の身には戸惑うことばかり。
この記事はそのMacBookで書いている。

2010年2月25日(木)

2月が逃げる

「2月は逃げる」とはよく言ったもの。もう2月が終わろうとしている。
入試があるから、それの準備などをしていると、あっという間。
学年末試験も重なっていて、なおのこと。

2010年2月26日(金)

李瞬臣

李瞬臣のドラマを見ている。録画したものを見ているので、放送よりも遅れているが、豊臣秀吉の朝鮮出兵については敗れたということくらいしか知らなかった。だから、すぐに失敗したのだろうくらいの認識だったが、このドラマを見ていると、李瞬臣がいなかったなら、完全に制圧していたであろうというくらいの勢いであったようだ。
都(今のソウル)を占領し、逃げた王を追って平壌にも迫り、王は義州へと逃げた。軍もほとんど壊滅的状態となったようだ。李瞬臣の率いる部隊の活躍が民衆の蜂起なども引き起こしたらしい。

2010年2月27日(土)

ライバル

浅田真央選手とキム・ヨナ選手はいいライバルといえる。
互いに相手を意識していることでハイレベルな争いとなっている。二人ともどこまで伸びるのだろう。
逆に、どちらか一人だけだったら、ここまで伸びてくることはなかっただろう。

2010年2月28日(日)

Echofon

ツィッターをしているが、どうも間隔が空いてしまう。時間が取られすぎるのが理由だが、Echofonを導入してみた。今もこれを書いているそばに表示させている。書き込みもテストした。
使い勝手は良さそう。

「2010年2月」について

2010年2月にブログ「birdoの日誌」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年1月です。

次のアーカイブは2010年3月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。