« 2009年8月 | メイン | 2009年10月 »

2009年9月 アーカイブ

2009年9月 1日(火)

政権交代

正式には首班指名が行われてからだが、各党の議席から考えれば政権交代が行われるのは確実の情勢。
社民党が連立政権を組むと言っているが、社会党が没落したのは自民党と連立してからだと思っている。その教訓に学んでいないのだろうか。それとも自民党との連立が原因とは思っていないのだろうか。
高速道路の無料化など地球に優しくなく、フェリーなどに大打撃を与える政策など、実行しない方がよいと思われる公約もいくつかある。

2009年9月 2日(水)

新型インフルエンザ

今のところまだ学級閉鎖などはないが、相当に猛威をふるっているので、そう遠くないと思っておいた方がよさそうだ。
演劇部員にもいつ活動禁止などがあるかも知れないので、コンクールの準備などは1週間程度の余裕を見るようにと指示してある。
9月下旬から10月上旬がピークだとの報道があるが、その根拠は、従来の季節型インフルエンザが流行のし始めから8週間ほどでピークに達していることらしい。しかし、新型インフルエンザは季節型インフルエンザとは既に異なる広がり方を示している。
そもそもインフルエンザは従来冬に流行しているのではないか。冬に入る前にピークを迎えるなど信じられないのだが。

2009年9月 3日(木)

またしても熱暴走

学校で使っているデスクトップがまたしても熱暴走した。
以前熱暴走したときに扇風機で冷やすようにしたので、長らく起こらなくなっていたのだが。

2009年9月 4日(金)

映画鑑賞

今日は映画鑑賞。
大阪ではインフルエンザが猛威をふるっているので、心配ではあった。
発症前でも感染力があるので、感染者がいなかったことを願っておく。

2009年9月 5日(土)

青春舞台

先日放送された「青春舞台2009」を録画してある。時々見ている。
この放送は毎年危ぶまれながら続いている。生放送で、放送中にファックスやメールを募集している。その数が影響するらしい。しかし、その時間帯に見ることのできる演劇部はどれだけあるのだろう?
エアコン導入以後、夏休みにも授業をせよということで、工芸高校でも既に授業が始まっている。短縮ではあるけれど。そして、放送時間帯の午後は活動している。

毎回思うのだが、アップしないでもらいたい。舞台はどこを見るかについては観客自身が決めるのだが、アップされるとそこを見ることが強制される。

2009年9月 6日(日)

熱暴走?

ついに起動しなくなった。起動中にフリーズしてしまう。
思い出すのは、70年代後半まだマイコンと呼ばれていたものが主流であった頃にも筐体入りのコンピュータ(今はこれが普通だが)がアメリカから輸入されていた。しかし、これはよく故障したそうだ。原因は日本の過酷な気象条件。日本の高温多湿な環境は設計の際に考慮されていないので故障してしまう。
acer も恐らくそうなのだろうと想像する。デスクトップはエアコンの効いた部屋で使われることが多いのだろうが、私の部屋にはエアコンがない。つまり、高温多湿の劣悪な環境下にある。これ以外に原因は思い浮かばない。
1年半保たなかった。

携帯用に持ち歩いているコンピュータにディスプレイをつなぎ、マウス、キーボードをつないで使うことにした。このコンピュータ自体のディスプレイは小さいので、目に辛いのが難点。普段使うときはやはり大きなディスプレイにしたい。

2009年9月 7日(月)

教育実習

今日から教育実習が始まった。今回は2週間の人だけ。3週間だと連休に引っかかってしまう。
民主党は教育実習を1年間にしようとしているらしい。これはとんでもないこと。
私は教員養成課程の出身ではない。2週間あるいは3週間ならば専門科目の授業を休んで教育実習に行くわけだが、1年間となると休学になってしまう。つまり卒業を1年間遅らせることになる。
教育実習の受け入れ校にも負担は大きいが実習生の側の負担も大きい。これでは教員になろうという学生は激減する。
余りにも現場を知らない案。

2009年9月 8日(火)

大言壮語

CO2を25%削減するそうだ。高速道路を無料化して増やすという政策もあるというのに。
国民の負担が膨大なものになるそうだ。

2009年9月 9日(水)

アルバム写真

今日は卒業アルバムのためのクラブ写真を撮影した。
短縮授業なのだが、水曜日は午前中に4時間。つまり、4時間連続で授業。そのまま放課後。午後すぐに会議があって、写真撮影。昼食休憩のみでここまで。慌ただしかった。

2009年9月11日(金)

メールサーバー

無関係の人にメールを送ったり、送信者名を書き換えたりしたサーバーがあったそうだ。
メールはメールソフトからメールサーバーに送られるが、そこでエンベロープに入れられて次のサーバーへと送られる。この段階で書き換えられたものと思われる。
宛先を示すヘッダーにはTo, Cc, Bcc があるが、これらの本来の意味は次の通り。
To メールの宛先を示す。
Cc メールの本来の宛先ではないが、コピーを送る宛先。これは To で送られている人にも示される。
Bcc Cc と似ているが、 To で送られている人には送られていることがわからない。

メールサーバーは To と Cc を書き換えたりは通常しない。どうやらこれを書き換えてしまったらしい。Bcc は削除する。
では、Bcc が削除されても届くのはなぜか。上述の「エンベロープ」が使用されるため。ここに届け先が書かれる。受信者に配信される段階でエンベロープははずされる。

つまり上述の事故はまともなサーバーなら起こるはずのない事故。

2009年9月12日(土)

久しぶりの雨

今日は久しぶりに雨が降った。そのため少し涼しいくらいだった。
ただ、演劇部は視聴覚室で練習したのだが、雨のため窓を閉め切ると少し暑かった。
季節の変わり目で体調も崩しやすい。今年は新型インフルエンザも警戒しなければならない。

2009年9月13日(日)

久しぶりの休み

今日は久しぶりの休み。
これからコンクールのために練習が続くということと明日から2年生が修学旅行に行くということから休みにした。
2年生が抜けるのは結構痛いのだが。

2009年9月14日(月)

イチロー記録達成

イチローが9年連続200本安打の記録を達成した。
イチローには緊張ということはないのだろうか。ないということはないのだろうが、端で見ているとないように見える。
やってやるぞ、と力が入るとできないということがよくある。緊張は必要ではあるが、緊張しすぎると実力を発揮できない。その加減が難しい。
私が演劇部員に公演直前によく言うのが、楽しんでこい。

2009年9月15日(火)

季節の変わり目

今日は少し涼しかった。雨が少し降ったし、曇っていたから。
もう残暑も終わりつつある。ただ、こういう季節の変わり目は風邪を引きやすい。風邪の症状はインフルエンザに似ているので、今年は大変困る。インフルエンザが疑われる症状があるときは休めと言ってある。だから休んだが結局は風邪だったということがあり得る。今年に限っては最悪の事態を回避するためやむを得ないとは思うが、そういう事態さえも何とか避けてもらいたい。

2009年9月16日(水)

政権交代

今日鳩山首相が誕生した。
民主党の公約の中には地球に優しくないなど問題のあるものもいくつかある。じっくりと見守りたい。
カジノなどについては何としても阻止してもらいたい。

2009年9月17日(木)

新型インフルエンザ

いつかはあるだろうなと思っていた学級閉鎖がついにあった。
今活動している演劇部員がいないのが演劇部にとっては幸いなところ。

他にも発症者のいる学級があるので、これ以上増えないことを祈る。
もちろん新型インフルエンザと確認されているわけではない。今はそこまでは確認しない。

2009年9月19日(土)

どうも風邪らしい

一昨日あたりから喉が少し痛くなったり咳が出始めたりしていた。
昨朝には喉が痛くなり、どうも風邪を引いたとはっきり感じた。しかし、熱はない。迷った。新型インフルエンザの可能性が完全に0だったら休まなかった。
今に至るまで発熱していないので、どうもやはりインフルエンザではなかったようだ。

2009年9月20日(日)

ハリ・ポタ

今ハリーポッターシリーズを読み直しているが、やはり結構忘れている。
また、ここで既に触れられているとか思いながら読んでいる。
ついでに映画の方も見ているが、かなり異なっている。相当に削らなければならないようだ。

2009年9月21日(月)

会場下見

今日は地区大会会場下見。
彼岸なので四天王寺は混んでいた。

2009年9月22日(火)

咳が出る

風邪なのだと思うが、咳だけはいまだに出る。いつも出ているわけではない。
時々なのだが出てしまう。熱が出ないのでインフルエンザではないと判断しているわけだが、咳も出なくなってほしい。今残っている症状は咳だけ。

2009年9月23日(水)

下見

下見で何を見なければならないかというのは意外と難しいのかも知れない。
見落としが発覚。
さて、どうカバーしてくれるか。

2009年9月24日(木)

一応職員室なのだけれど

3年生のあるクラスが私のいる部屋を使って撮影をしたいと言ってきた。
それも間もなく職員会議が始まるという時間にこれから撮影するのだという。
私一人が使っている部屋ではあるけれど一応職員室なので、成績関係の資料やらがある。そんな部屋を生徒だけに使わせるわけにいかないので断った。3年生にもなればそんな常識くらい持ち合わせてほしい。

2009年9月26日(土)

体験入学

今日は体験入学。
参加者は例年に比べれば減っていた。ただ、時期が9月始めから下旬に変更になったし、午前が体験入学、午後が自由参加のフェスティバルと形式も変更になった。新型インフルエンザもひょっとしたら何らかの影響があったかも知れない。こういった諸々の要因をよく検討する必要がある。

2009年9月27日(日)

通し

今日も通しをした。
まだ演技が固い。

2009年9月28日(月)

公約は守ればいいというものではない

政権が変わりいろいろと変わろうとしている。
ただ、公約だからという理由だけで実行されてはたまらない。公約のすべてが無条件に支持されたわけではないはずだ。
八ッ場ダムは中止だとは思っているが、公約だから中止しますはちょっと乱暴ではなかろうか。この経過については大いに疑問に思っている。
夫婦別姓についても、これからだろうが、姓というものの意味づけは普遍的なものではない。民族により異なっているし、日本でも変化してきている。今の姓はほんの100年ほどの歴史しかない。だから姓の意味づけから議論を始めなければならないと思っている。

2009年9月29日(火)

WTC

府庁をWTCに移転させる話が再燃している。しかし、あそこは実に不便だ。大阪市内のほとんどのところから電車1本で行けない。
自動車で行くならどうということはないかも知れない。電車を使うような者は府庁に行くなということか。

「2009年9月」について

2009年9月にブログ「birdoの日誌」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年8月です。

次のアーカイブは2009年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。