« 2008年5月 | メイン | 2008年7月 »

2008年6月 アーカイブ

2008年6月 1日(日)

今日も通し

今日も通しをした。
昨日ダメを出したのだが、かなり良くなっていた。
まだまだ道は遠いが。

2008年6月 2日(月)

梅雨入りしたらしい

近畿地方も梅雨入りしたと思われるとのこと。
台風も近づいており、前線を刺激しているようだ。そのため、今日は雨。先日の体育祭の予備日が今日だったから、延期していれば、途中で雨が降るなどすることになったはず。

2008年6月 3日(火)

四役会議

今度の金曜日は地区代表者と常任委員との合同会議。
それに向けて四役で下打ち合わせをした。

2008年6月 4日(水)

教員免許

自分の教員免許について登録せよとの通知が来た。これは免許の更新制準備のため。
私は年齢が高すぎて対象外。予想はしていたけれど、こうストレートに言われるとさっさとやめろと言われている気分。

2008年6月 5日(木)

ラストスパート

新人公演が近い。
練習も佳境に入った。
だいぶ良くなってきている。

2008年6月 6日(金)

地区代表者・常任委員合同会議

今日は地区代表者・常任委員合同会議。今年度の加盟校を確認し、地区の所属も確定させたので、高校演劇情報に載せた。
地区代表者との合同会議が終わると、常任委員会。
夏の講習会のことや、地区の再編のことも話し合った。
地区の再編についてはこれからゆっくりと議論していくことになる。

2008年6月 7日(土)

いよいよ明日です

とうとう明日が新人公演の本番です。
リハーサルと通しを行いました。
かなり良くなってきているが、まだまだのところも多かった。
さて明日の本番はどうなるでしょうか。今日のダメを活かしてくれることを期待しています。

2008年6月 8日(日)

新人公演

新人公演が終わりました。40名を超えるお客様がおいでになったようです。
4話から成るオムニバスで、第3話「あの人」が最も良かったように思っています。ちょっとダメを出すとぐんぐんと良くなっていきました。
これまでにも何回かやっているのですが、第4話「嗚呼! 哀愁の生徒会」が同年齢のため最も生き生きと演じるというのが通常なのに、今回は最もひどかったように思います。これは1年生6人にほとんどが出演しているので、その全員が揃わないと練習ができないことが影響しているようです。しかし、体育祭が直前にあるというのは承知で決めた日程。その影響を最小限に食い止めるのが先輩に課せられた課題ではなかったか。一緒になって応援団に行っていてどうする。先輩の招いた結果といえよう。

引退した3年生も応援に駆けつけてくれて、懐かしい顔を久しぶりに見た。

2008年6月 9日(月)

大阪人は文化を評価しない

知事が財政の立て直しを理由に様々な予算を削ろうとしている。
文化施設も廃止されたりしそうだ。青少年会館もなくなりそうな状況。
大阪には小さな劇場が少ない。ただでさえ少ないものがどんどんなくなっていく。
G地区は地区大会の会場の確保が難しい。
学校の体育館を使用したこともあるが、秋の大会があるので、運動部に迷惑をかけてしまう。自分たちの大会のために他部の大会の邪魔をするというのは大いに問題。
使える施設を持つ学校でも毎年というのは嫌われている。
だから公共施設を利用したいのだが、少ない上に3ヶ月前でないと予約できないなどの問題がある。
演劇に限らず、貴重な施設の多くが風前の灯火。
だから文化に関わっている人たちは知事の方針を全く評価しないのだが、大阪人は支持しているという報道を見た。文化施設がもともと少ないのは大阪人の特質からか。

2008年6月10日(火)

反省会

新人公演の反省会をした。
まあ成功だったとは思っているが、次に活かしてもらいたい反省点は多い。
特に体育祭との関係はしっかりと反省をしてもらわないと練習不足に陥ってしまう。

2008年6月11日(水)

気が重い

秋葉原の事件はどうにも気が重い。「誰でもよかった」という事件が続いているという印象がある。
いつ何時そういった類の事件の被害者になったり、知人が被害者になったりするかわからない。

2008年6月12日(木)

職員会議

今日は職員会議だった。
議題が多く、時間がかかった。終わって窓から演劇部が活動していたはずの教室の方を見ると部員が帰るのが見えた。

2008年6月13日(金)

文楽鑑賞

今日は2年生が文楽鑑賞。そのため、1年生と3年生だけで活動。
発声練習などを中心にしていたようだ。

2008年6月14日(土)

HPF打合せ

今日と明日は休み。
しかし、今日はHPF打合せ。主なものはチラシとチケットの受け取り。他に連絡など。
演目が載っていたので高校演劇情報に載せた。

2008年6月15日(日)

地震

東北を襲った地震の被害が明らかになるにつれてかなり大きな地震であったことがわかってきている。
阪神大震災の時もそうだったし、中国の四川地震でもそうだったが、大きな地震であるほど被害はなかなか伝わらない。
阪神大震災のときは時の首相の対応が遅かったと批判される原因でもあった。あのときは神戸の震度が表示されなかったのを記憶している。電車は動いているという報道であったが、実はほとんどが止まっていた。
被害が大きいと伝える手段もなくなるからだろう。

2008年6月16日(月)

オーディション

HPFのためのオーディションをしていた。
明日も引き続き行われる。

2008年6月17日(火)

オーディション2日目

今日もオーディションが行われたが、キャストが決まらない。
得心のいく選択ができないようだ。

2008年6月18日(水)

キャスト決定

難産の末、キャストが決定した。
スタッフも決めた。
HPFに向けて練習がスタートできる。

2008年6月19日(木)

明日は合唱コンクール

明日は合唱コンクール。
各クラスとも練習に熱が入るので今日は演劇部は活動を休んだ。
本校では音楽の授業はないのだが、なぜここまで熱が入るのか不思議だ。
なお、外部には公開していないので悪しからず。

2008年6月20日(金)

合唱コンクール

今日は合唱コンクール。
やはり学年を追うごとに上手になるという傾向がはっきり出ていた。
もちろん、個々のクラス同士を比べればそうでない組み合わせもあるが、傾向ははっきりと出ている。
終わってから会議。会議が終わる頃結果発表の放送があった。
やはりというべきか上位3クラスは3年生が占めた。

2008年6月21日(土)

職員よりイルミネーションがいいらしい

大阪府知事と組合との交渉が決裂した。その中で明らかにされたこと。職員よりもイルミネーションの方に金を使うのだそうだ。
私は府の職員ではないので、直接には関係ないが、実は教員は「府並み」ということになっているので、影響を受ける可能性がある。「府並み」という建前ではあるけれど、完全には同じになっていない。待遇面で悪い部分がある。それなのに給料を引き下げるのだけはきっちりと「府並み」にされてはたまらない。

2008年6月22日(日)

いつかは必ず訪れるのではあるけれど

大変お世話になった方が亡くなられ、通夜に行ってきた。この方がいなければわが家族は存在し得なかった。
今日も演劇部は活動していたけれど、最後まで付き添っていると間に合わないので、最後の方を他の先生にお願いして出た。

2008年6月23日(月)

このところ忙しい

今日は来年度使用する教科書の申請のために教育委員会に行ってきた。
まあ順調に受理してもらえた。
放課後は7月に開く履修科目説明会準備のためをメインとする会議。
この数日は会議続き。演劇部もほとんど顔を出せていない。

2008年6月24日(火)

鳥取が近畿?

近畿の常任委員会に出席した。そこで鳥取県が近畿ブロックに加入し、近畿高等学校総合文化祭に参加するという話題が出た。
今年は徳島で開かれるため、近畿大会は独自大会。しかし、併催の年は14校が参加することになる。今の13校でも過密なのに。どこまでを近畿にするつもり?

今日はHPFの会場見学会の日でもあったので、終わってからシアトリカル應典院に。部員には自分たちで行くように指示しておいた。1時間遅れで到着。

2008年6月26日(木)

年金記録

共済組合から年金記録を受け取った。私の場合は極めて簡単な記録。記載されているのは公務員共済組合のものだけ。国民年金や厚生年金の記録は載らない。そういう記録があるはずの人は社会保険庁からのものを待たねばならない。私は他職はないので、これだけ。
学生時代のアルバイトで厚生年金に加入したなどという記憶はない。そういう認識はなかったので、知らないだけかもしれないが。

2008年6月27日(金)

期末試験が迫っている

何やら慌ただしいと思っているうちに期末試験が迫っている。
試験問題も作らなければ。
演劇部も試験をちゃんと乗り越えろ。

2008年6月28日(土)

G地区総会

今日はG地区の総会があった。
主要な議題は地区大会の日程。
11月3日(月)の1日大会。会場は四天王寺高校。
今年度のG地区の加盟校は8校。全校が出席した。

2008年6月29日(日)

空気は染まらない

光というのは何かに当たらないと見えないのだが、そのことがわかっていない人が多いようなのに驚く。
照明プランを持ってきたが、どう見ても光の筋を見せるプラン。空気は染まらない。
光の筋が見えることもあるが、それは空気中のほこりが見えているだけ。だから、どうしても見せたいときはスモークをたいたりする。
だから、イメージを持ってくるように言ってあるのだが。
照明チーフは1年生で初めてだから無理からぬところがあるが、教えるために補助としてついている2年生や相談に乗っている3年生までがその調子なのには困ったものだ。

2008年6月30日(月)

期末試験1週間前

今日は期末試験1週間前。そのため、今日から部活動はできない。
試験問題もつくらねばならない。

「2008年6月」について

2008年6月にブログ「birdoの日誌」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年5月です。

次のアーカイブは2008年7月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。