« 2006年4月 | メイン | 2006年6月 »

2006年5月 アーカイブ

2006年5月 1日(月)

天候不順

暑い。
ちょっと前は寒い日があったりしたのに。ニュースでは真夏日ということばまで登場している。
これも地球温暖化の影響?
大阪は緑がない。ヒートアイランド現象で夏はとてつもなく暑い。私の学校でも今19教室にエアコンを取り付ける工事をしている。ご承知のようにエアコンの室外機は熱を排出する。私の学校だけでも38台のエアコンが今夏より稼動する。どれだけの熱を排出するだろう。その稼働日を増やせと要求されている。実習などのため、私のクラスでは教室を使用する授業は週に10時間ほど。3分の1ほどしか使用しない教室にだけエアコンをつける意味がどれだけあるのだろう。エアコンがつくことを知らせたときに、すぐに、教室には要らないから実習室につけてほしいという声が上がった。

2006年5月 2日(火)

自転車に赤切符

大阪で自転車に赤切符が切られることが急増しているとか。
実は歩行者や自転車にも赤切符を切ることができるのだが、恐らくほとんど知られていないだろう。
違反点数もたまる。運転免許を持っているならともかく、持っていない人に点数は意味がないと思っている向きも多いかもしれない。永久に持たないなら確かに意味がない。運転免許を取ったとき、その時点で有効な点数はそのまま適用される。だから、取った瞬間に免許取り消しということも起こりうる。

ただ、歩行者や自転車は違反したら直ちに切符が切れるかというと、そうはいかない。警察官は歩行者や自転車の違反を見つけたら、まず警告しなければならない。警告が無視されたとき、はじめて違反として取り締まれる。だから、これまでに警察官の警告を無視した経験のある人は、今後も同じように無視すると取り締まられる可能性がある。大阪で急増しているのは大阪府警が方針を転換し、きちんと取り締まるようにしたため。他県でも検討しているらしい。

2006年5月 3日(水)

天候不順

一昨日の暑さはどこへ行ったのか。
寒いというほどではないが、暑さは消えた。
昨日は雪が降ったところもあった。

2006年5月 4日(木)

酒の後

ごく近い親戚が集まる機会があった。
その場で、たまたま、飲んだ後、何を食べるかが話題になった。
関東に住む親戚の話によると、あちらではソバを食べるのだそうだ。こちらではラーメンだということで、お互いに考えられないと言った。
関東と関西の食文化に違いがあるのは知っていたが、こんなものまで違うというのはおもしろい。

2006年5月 5日(金)

連休

もう連休も半ばを過ぎた。皆さんはどうお過ごしでしょうか。
私はまだ花粉症の症状が出るので、可能な限り外出しないようにしています。すると体がなまるのを感じます。普段も決して運動をしているわけではないのですが、それでもいくらかは運動になっているのだと思われます。特に、歩くのを苦にしないので、結構速く歩きます。先日の遠足でも、生徒に合わせてかなりゆっくり歩いているつもりでも、気付くとかなり後ろのほうに取り残していました。

2006年5月 6日(土)

韓国のドラマ

今日の昼にチャングムのアニメ版再放送があった。たまたま見つけて、副音声つまり原語で見た。全部がわかるというほどには行かないが、筋が分かる程度には分かった。元のドラマとはかなり内容が異なる。録画していないので、どう吹き替えているかが分からないのだが、恐らく「今だ!」と言ったであろうところを「今」を意味する語で言っていた。こういう表現は普通のテキストには出てこないので、おもしろかった。

2006年5月 7日(日)

Movable Type

既に書いたことと一部重複するが、ここのブログはMovable Typeを使用してつくっている。
いくつかのライセンスがあって、限定個人用を使用している。これなら無料で使用できる。ただ、当然のことながらいくつかの制限がある。まず、使用は個人に限る。商用には利用できない。以前のバージョンは、更につくれるブログの数は3つまでだった。3.2で無制限になった。
「商用」というのが何を意味するかがわかりにくいが、要するに金儲けをするサイトはダメということ。アフィリエイトはこれに抵触するのでご注意。
詳しいことは詳しく解説しているサイトもあるし、本も出ているのでそちらをご覧いただきたいが、使用するサーバーによっては使えない。CGIが使えないのは致命的。掲示板がプロバイダの用意したものしか使えないところはダメということ。

2006年5月 8日(月)

連休明け

今日は連休中にたまっていたと思われる加盟申込書が届いた。一時はこれくらいは1日で届いた。
しかし、あそこが加盟しないはずはないのに、まだ何も届かない。総会のときに渡されることもあるので、ちょっと憂鬱。
集中しないで分散してくれるほうが処理が楽なのだが。

2006年5月 9日(火)

Japan

英語の先生とALTの先生が話しているのが聞こえ、聞くとはなしに聞いていると、英語で日本をなぜ「Japan」というかについての話だった。英語の先生がご存知でなかったので、割って入った。
「日本」の由来についても話が及んだので、それについても話した。
内容は既にこのブログに書いてあるとおり。ただし、私の授業が迫っていたので、ほんの一部。

2006年5月10日(水)

加盟申し込み

今日、委員長から連絡があって、書類が届いていない学校が結構あるらしい。
あそこが加盟しないはずがないという学校も届いていないらしい。

3ルートに分けて府下のすべての高校に送っているが、どのルートからも送られているのは確かだ。どのルートの学校からも加盟申込書が届いている。
各校への配送ルートのどこかが詰まっているのだろうか。

私の学校でも別のものだが、本来の配送先ではなく、別のところに回されていたというのが分かったものがある。大学の教員向け説明会に参加して、資料が多いので、宅配便で送ってくれたのだが、当然届いているべき日をかなり過ぎても届かなかった。結局進路指導部に誤送されていた。その伝票は本人が書いたので、その先生の名前が書かれていたのだが、学校で仕分けるときに思い込みで誤送されたらしい。
学校には届いていても、こういう具合に誤送されることもある。

これを読んでいる大阪府下の高校の演劇部員は必ず顧問の先生に確認してほしい。

2006年5月11日(木)

総会間近

総会が目前に迫ってきて、いろいろな連絡が入ってくる。
講習会に参加しないということで申込書を出したけれど、その後入部してきたので参加できないだろうかというのも多い。これは全く問題ありません。締め切りが少し早いので、人数に変動があるだろうということは織り込み済み。概数を知りたいだけで、申し込んだ人数ぴったりの参加以外は認めないなどということはありません。誤差は当然あると思っていますが、申込書を送ってこないといった、誤差を拡大させる行為はご勘弁いただきたい。

2006年5月12日(金)

「修学旅行」ソウル公演

渡辺源四郎商店店主日記 : 「夢実現 人づくりプラン」コンペティションによると、あの「修学旅行」ソウル公演をするそうである。全国大会から戻って数日後にソウルに向けて出発するとのこと。
ラストの反応が知りたい。

2006年5月15日(月)

全国大会申し込み

総会でも報告されていましたが、全国大会を観るには整理券が必要です。
場所によって、観客数には幅がありますが、京都へは大阪から多数行くものと思われます。東京からも来やすい場所です。そのため、整理券なしでは観ることができないかも知れません。
昨年は整理券がなかったので、知らない方もおられるかも知れません。

高校演劇情報にも書きましたが、往復はがきで申し込む必要があります。

会場に着くと、整理券を持っている人の列と持っていない人の列がつくられます。開場すると、まず持っている人から入ります。だから、持っている人で席が埋まってしまうという可能性もあります。
私は静岡大会から観ていますが、大体8時に会場に着くように行っています。その時点でできている列の長さは様々です。東京や大阪に近いところは長く、遠いところは短いという傾向があります。

2006年5月16日(火)

分数計算

学習指導要領が変わって数年になる。高校では学年進行で変わっていくのだが、小学校と中学校では一気に変わる。そのため、途中まで旧課程で学び、新課程への移行をするらしい。具体的な切り替えのしかたを知らないのだが、先生方も大変だろう。そのため、入学年によって学んできた内容に違いがある。

中学校での変更についてはいくらか把握しているものの、小学校での変更点については極めて荒くしか知らない。分数計算について、とんでもない変更がされているということを最近知った。
加減では真分数しか扱わないようになったらしい。高校では帯分数は使用しない。すべて仮分数にする。仮分数を扱えないと、高校に進んだ途端に落ちこぼれること必至。高校の教員は上述のとおり、中学校の変更については知っているが、小学校の変更については知らない。しかも、今の在学生は、旧課程で学んできているので、仮分数も扱ってきている。だから、今後扱わなかった生徒が入学してくるなどとはまったく想定すらしていない。

2006年5月17日(水)

ハリ・ポタ6

今日はハリー・ポッター6日本語版の発売日。
原書を読んでいたのだが、家族が日本語版でしか読まないので、予約しておいたのが届いた。
読んでから大分経っているのと、ストーリーの展開さえ分かればよいという読み方しかしていないので、細部はこんな話だったかな、という部分がある。
これから入手しようかという人には、予め5までの話の展開を確認しておくことをお勧めする。誰だっけ?という人物が何人も登場して少々困ったのを思い出した。

2006年5月18日(木)

加盟校

本日現在で加盟申し込みが届いているのは94校。
ペースは落ち、締め切りまで約1週間。昨年度が116校。減るかもしれない。
常任委員にはメールで具体的に校名で知らせてある。昨年度加盟していて、まだ手続きをしていない25校へは手分けして連絡をすることになる。

2006年5月20日(土)

花粉症

花粉症の季節が終わったかと思っていたら、まだ終わっていなかった。
今頃症状が出るとつらい。エアコンをかけるほどではないが、窓を閉めると暑いので、窓を開けることが多くなる。しかし、それだと花粉が室内に入ってくるので、本当は閉めてほしいのだが、職員室や教室では閉めてもらうわけにはいかない。

2006年5月21日(日)

地区総会

J地区で総会があったという報告をもらった。
既に加盟申し込みをしている学校はすべて出席したそうだ。
これから総会が行われていくことだろう。26日が加盟締め切りなので、その後が多いとは思うが。

2006年5月22日(月)

中間試験

今日から中間試験。他校も大体今頃でしょうか。
普通教科が少ないのだが、選択科目が多いので、時間割がやや複雑。受験する科目が選択科目や科によって異なる。
実習科目の課題も仕上げなければならなかったりするので、試験の科目数だけでは普通高校と単純には比較できないだろう。

2006年5月23日(火)

加盟校

加盟校の数が伸びない。やっと98校。
今週末が締め切りなのだが、この調子では100校に達するかどうか。
時々郵便物が他の所に紛れ込むので、念のため、29日を待って、「高校演劇情報」に掲載します。

2006年5月24日(水)

加盟校

今日の時点で101校。大台には乗ったが、昨年の数に達するのは困難のようだ。
やはり届いていないという連絡がはいる。これは昨年度加盟校への確認が始まっているからではあるけれど。一体なぜ届かない学校がこんなに多い?

2006年5月25日(木)

中間試験終了

今日で中間試験が終わった。試験期間が短いと思われるでしょうか。
試験を実施する科目が少ないためです。
3科目担当していて、今日あった試験が一番人数が多い。3日間に分かれていて、段々と人数が増えていく。問題をつくる手間は全く同じだが、採点の手間は異なるので、逆だったら助かるのだが、そうはうまく行かない。

2006年5月26日(金)

電話番号

新聞に市外局番0724の地域と0729の地域の電話番号が明後日28日から変わると載っていた。
例えば、0724-xx-xxxxが072-4xx-xxxxに変わる。だから、市外からかけるときには何ら変わらない。
これは大阪府下の072xの地域で順次行っている変更と同じ。
何を意図しているのかよくわからない。市外局番が072になった地域が地域内すべてで市外局番なしでかかるかというと、かからない。これまで市外局番が必要だった地域間では従来どおり市外局番が必要。
なぜ同じ市外局番にしているのかがわからない。

市内局番の桁数が増えることによるメリットはわかる。新聞にも書いてあったが、20万回線増える。これは、0で始まる番号と1で始まる番号は特別な意味をもたされているので、市内局番には0や1で始まる番号はないのだが、今後40xとか41xという市内局番が使えるから。

0721の地域がまだ残っているが、この地域はこれまでの手法は使えない。1を移せば市内局番が1で始まってしまう。だから、0720のときは8xxにした。0728という市外局番がなかったからよかったが、もう空いている番号はない。0720、0722、0723、0726、0727は既に終わっている。0724、0729が今回。0725はまだ残っている。

2006年5月27日(土)

エアコン

エアコン設置工事は終わったようで、今日はメーター取替えの工事があったはず。エアコンが電気を大量に必要とするため。
まだ詳細がわかっていないが、現在知らされているところでは、教室にあるスイッチは入切だけ。温度調節などは一括管理。当然28度という「環境に優しい温度」になるらしい。
3年生は教室を使用する割合がかなり低いのだが、使わないときは誰が切る?戻ってきたときに暑くないように切らずに移動するのはOK?放課後は使える?

2006年5月28日(日)

ジャワ島

ジャワ島で地震があった。
ジャワには行ったことがあるので、知っている地名が出てくる。
ボロブドゥールは美しいところだったと記憶している。どうなったのだろう。壊れたりしていなければよいが。
当時妹夫婦がジャカルタに駐在していたので、訪問がてら行ったもの。

インドネシアも多民族国家で、ジャワ語はインドネシア語とは異なる言語。
妹は滞在中にインドネシア語を覚えた。英語も結構通じるので、インドネシア人にも珍しがられた。

2006年5月29日(月)

加盟校

今年度の加盟校を「高校演劇情報」に載せました。
108校。昨年より8校減っています。
厳密にはまだ確定ではありません。

2006年5月30日(火)

加盟校

2日の会議に向けて下相談をした。
加盟校の確認をしたが、「高校演劇情報」に書いた加盟校一覧を変更することになるのはほぼ確実になっている。他にも確認すべきことが出てきている。

2006年5月31日(水)

サッカー

今朝目を覚ましてテレビをつけるとちょうどドイツ戦をやっていた。
出勤の準備をしながらだったので、じっくりと観たわけではないが、日本が得点するところは見た。
ワールドカップに期待していいだろうか。

「2006年5月」について

2006年5月にブログ「birdoの日誌」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年4月です。

次のアーカイブは2006年6月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。